師 中島昭浩先生

日展作家、謙慎書道会常任理事、讀賣書法会理事、茨城県書美術振興会理事、他。
現在、第一線で活躍されています。
*梅原 清山先生(日本芸術院賞受賞)門下

ここから以下はご興味がある方
のみ、お読み下さい。

(書道団体のご説明)

茨城県書美術振興会  茨城県下の主な書道団体を網羅し、セクショナリズムを排した書道団体。書道美術の振興と書文化の発展を目指す。友好を深め、県書壇の発展に寄与する事を目的とする会。

日展  5つの部門で成り立つ、世界でも類を見ない総合美術展覧会。洋画、日本画、彫刻、工芸美術、書からなる。毎年11月頃、開催。
「子ども 日展」という日展作家に指導を受け、親子で作品を完成させるイベントがある。日展の期間中、このイベント作品を飾ってもらえる。

謙慎書道会  西川春洞の系統を中心とする団体。
毎年、3月頃展覧会が開催される。
謙慎書道展の期間中、文字の動物園(上野)や文字の水族館(池袋)と動物や魚の名前を毛筆で書き、絵の書いてあるボードにはるイベントをやっている。

讀賣書法展  主催 讀賣新聞社と讀賣書法会による国内最大規模の公募展。毎年、8月から日本全国で展覧会が巡回する。
親子向けイベントがあり、展覧会期間中、作品を展示してもらえる。

個人的には、子ども日展の「洋画」に参加した事がある。親子での夏休みの良い思い出になった。
日展の先生方に会場を解説していただきながらの鑑賞も、よくわかり、また子供も大変喜んでいた。
なんとお土産まで沢山頂いた。こういうイベントはずっと継続していただきたいものである。




powered by crayon(クレヨン)